ブログ
-
経営
ゲームが人気で、勉強が不人気な理由
今日は「当然だよね」と思ってしまった 記事についてです。 先日、厚生労働省研究班の推計で 病的なインターネット …
-
思考の言語化
顧客は二度買う【ビジネスの期待値】
「顧客は二度買う」 って聞いたことありますでしょうか? これはリピーターになって2度買うといった 意味ではあり …
-
経営
3時間で決算書が読めるビジネスゲームM-Cass
経営や事業に関わる以上、避けて通れないのが 「決算書」 です。 まあ、正直に言うと決算書って よく判らないです …
-
経営
40年続くビジネスモデルは超シンプル
先日、大宰府に行ってきました。 天満宮にお参り、といきたかったのですが あまりの暑さと人の多さに断念…… まあ …
-
思考の言語化
質問力を上げる【質問の軸】
質問力って聞いて、 あなたは何を想像されるでしょうか? 質問力でピンとこない場合は、 「聞く」技術と言い換えて …
-
営業
ベネフィットとは何ぞや?
「お客様にベネフィットを提供しましょう!!」 「メリットだけでは力不足です」 って言われたことありませんか? …
-
マーケティング
文章が書けない原因ってなに?
先日、ある方から 「メルマガを書きたいけど、 書いているうちに訳が判らなくなってくるんです」 という相談を受 …
-
集客
PowerPointで画像切り抜きする方法
今日はちょっと話題を変えて、 切り抜き画像を作る話です。 何故に切り抜き画像? と思われるかもしれませんが、 …
-
その他
おにぎり最強説
いきなり何を言い出すんだと 思われそうですが…… 今回は久しぶりに やちよ通信ライトバージョンです。 実は僕は …
-
マーケティング
「使えばわかる」は幻想ですよ
「使えばわかってもらえる」 「お店に来てくれた人はいいと言ってくれる」 よく聞く言葉ですよね、うん。 でも、こ …
-
営業
自分の商品をうまく伝えるには?
扱っている商品に自信はあるのに 上手く伝えられない…… こんなお悩みがある方って 少なくないのではないでしょう …
-
営業
「それもっと聞かせて!」を叶えるクッションワード
「そこ、もうちょっと詳しく聞きたい! でも、話の腰を折るのは悪いし……」 会社の打ち合わせなどで、 相手と話を …