
お客様は「ひとり」じゃない
先日、初めてカニ刺食べました。 僕は仕事の関係で石川に住んでた時期も あったのですが、食べたことなかったんです。 仕事が忙しかった、というのもありますが、 そもそもカニに興味なかった笑 市場とかでカニとかエビとか売ってた …
先日、初めてカニ刺食べました。 僕は仕事の関係で石川に住んでた時期も あったのですが、食べたことなかったんです。 仕事が忙しかった、というのもありますが、 そもそもカニに興味なかった笑 市場とかでカニとかエビとか売ってた …
先日、オフィスを移転して セミナールームをつくりました。 せっかくなので今まで以上にセミナーを 開催することにしました。 先日も起業の考え方セミナーを開催したのですが 参加してくれた方がめっちゃ首をひねってる…… もしか …
今日は「売り手思考」と「買い手思考」のお話です。 商売をする以上、その商品・サービスを 買っていただけるお客様がいるはずです。 買ってくれるお客様は当然ながら 「買い手」になります。 お客様に商品を買ってもらうためには …
今日のテーマは「Web集客」です。 先日、起業を考えている方から、 Webで集客したいと相談を受けたんです。 でも、結論から言うとWeb集客って それ単体ではうまく機能しないんですよね。。 しかも、その方の業種はWeb上 …
今日は「当然だよね」と思ってしまった 記事についてです。 先日、厚生労働省研究班の推計で 病的なインターネット依存が疑われる中高生が 93万人(5年前の2倍)になったと発表がありました。 中高生の全体数は約650万人なの …
先日、大宰府に行ってきました。 天満宮にお参り、といきたかったのですが あまりの暑さと人の多さに断念…… まあ、お参りが本来の目的ではなかったので すぐに諦めました。 今回の大宰府行きの本当の目的は ある人にお会いするこ …
質問力って聞いて、 あなたは何を想像されるでしょうか? 質問力でピンとこない場合は、 「聞く」技術と言い換えてもいいですね。 (本にもなっていたりしますね) インタビューをしたりする人には必須 なのは当然なのですが、 実 …
「そこ、もうちょっと詳しく聞きたい! でも、話の腰を折るのは悪いし……」 会社の打ち合わせなどで、 相手と話をしているとき、 気になったポイントがあるけど、 詳しく聞くタイミングがみつからない。 あるいは、お客様と打合せ …
先日、本物の坊主がやっている 坊主バーへ行ってきました。 坊主バーはカウンター数席に テーブルが2つとコンパクトなのですが、 そこに広がる世界は広すぎました。 というか、怪しすぎる笑 通常、お酒を置くためにある カウンタ …
「顧客は二度、購入する」 って聞いたことありますでしょうか? 割と有名な言葉と思っていたのですが、 知らない人が多かったので改めて検索して 調べてみたところ…… あれ?結構マイナー? 全然検索に引っかかりませんね。 ちな …